DISC REVIEW

レビューちょこちょこ更新して行きます なんか今までに比べてさっぱりしすぎて物足りない・・・眩しい・・・
えーと続いてFLOOORFILLA,2 the core,666 e.t.cふるいのも新しいのもUPする予定です


こっちも是非ご覧ください。書いてるので。ここてくです。(笑
http://cocotech.tripod.co.jp/disc.html

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


電気グルーヴremix [Technopolis]

2001年7月リリース 電気グルーヴ[The Last Supper]のボーナスCDの最後から2曲目(多分)とかに入っている
ボーナスCDは初回限定にしかついていません。ブックレットもね。

言わずと知れたYMOの同タイトルヒット曲のリミックス。
原曲のメロディのスピード感を削ぎとった断片的な音を一定のリズムにのせて延々ループさせた感じで単純単調。
その効果で原曲よりもっと「テクノポップ」な雰囲気が出ていると思う。
その単調さが古くさくて逆に新しい感じがするようなしないような。。
原曲のアッパーなスピード感とかは「昔の新しい音」って感じがするからなーうん。
これは聴き易いテクノポップです。

余談。
[The Last Supper]のボーナスCDのラスト(この曲の次)に
「モテたくて…」の天久カペラが入っていますが、これは生理的に受け付けません(笑
というよりまじめに聴いちゃいけない曲。一回だけ聴いて幻滅した。
これはさすがに理解不能…魅力がわからない
DISK1の「21世紀もモテたくて…」は天久氏の声の生生しさがノイズで隠されてて
カオスな感じで面白かったのに――

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

SNAP [Rhythm is a Dancer]

1992年にヒット。その頃私は6歳だったので日本でヒットしたのかどうかはわからない。(笑

女性ボーカルが入っています。別にハードリミックスが存在するそうですが私はオリジナルだけ聴きました。
アンビエントな感じの曲。ピアノの音で哀愁ーなメロディーをつくっています。バックの方でいろんな音を響かせている。

そこまで好きな曲じゃないけど、1992年に作られたにしては洗練された感があります。
ここでも聴けます(ええんか?)こんな調子のいい曲じゃない!!と思いながら。本当はもっと繊細な音なのにーーー
MIDIじゃどうしても単調になってしまうから仕方ないんだけど。。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

DJ VISAGE [Eormula]

1997年ヨーロッパで大ヒットした。
EMI Music France [CONTACT FM]の[Techno Tuning2]一曲目。これも国内では売られていません。

F1のエンジン音をサンプリングしています。かんじとしてはCaptainJack(日本でも大ヒット)の雰囲気に良く似てるけど、
キャプテンジャックはユーロビート色(D.D.Rに入ってそうな…入ってるし)、
こっちはピコピコーってテクノ色が強い。一回聴いたら音の入れ方とかがはまるけど何度も聴いたら単調で飽きました。
たまに聴くといいかも。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

PRODIGY [smack my bitch up]

1997年リリース3rdアルバム[THE FAT OF THE LAND](海とカニがジャケットのやつ)の一曲目。
日本でもかなり、ヒットした

デステクノっぽいハードコアテクノっぽいブレイクビーツ プロディジーは「かつてインストゥルメンタル主体の音楽をたてつづけにヒットさせ
人気になったがしだいにハードコアに変化していったグループ」だそうです。

で、この曲はうねっててうるさい音を大きく変化させながらChange my picture,smack my bitch up のフレーズを繋げていく
というつくりになってます。テクノっていうよりロックミュージックの印象が強い。かっこいいです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

MOBY [hymn]

2001年の4月にフランスのシャルル・ドボール空港にて [ULTRA TECHNOANTHOLOGY]DISC2の一曲目。 
[ULTRA TECHNO ANTHOLOGY]は国内では発売されていない。VirginFRANCE※でもHYMN入ってるアルバムは売ってますもちろん

わー古いわ。ULTRA〜のベスト自体は古くないのになー。声が入っています。
映画的でちょっとエコーかかっててかっこいい静かでかつ攻撃的なんだけど音楽性重視で聴くのにかなり良い。
一曲目に入れた所もかなりいいと思います(これが中盤に入ってたらまあそれはそれでいいんだけどまた違うかんじになるだろうし、
この曲はどっか「始まり」的な所があるから、感覚的なもんなんだけどやっぱり一曲目に入れるべき)
この曲は他の曲と比べて物語性があるんよねー同じ「感覚で聴く」でもねー 

追加。
モービーは「この曲ががダンス・レコードであっても、ダンス・ミュージックの要素だけではなくR&Bやクラシックのような
様々な音楽的要素が入っている」と言ってます。(MOBYインタビューから引用)
MOBY自身もダンスミュージックだけに固執することはなく、色々な音楽を好んで聴いて取り入れているのかー。
 この曲もゴスペルの要素が濃くてクオリティ高いです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★